
鳥羽国際ホテル♡アフタヌーンティー
鳥羽国際ホテルでのアフタヌーンティーの
様子を紹介します
今回はしまかぜに乗ってみました


おしぼりは温められていてそれだけで嬉しい♡
座席にはなんとマッサージ昨日もありました!

しまかぜの中には
カフェサロンがあります
乗った時にはまだサロンはオープンしてなかったですが、30分くらいしたらオープンしたと放送されましたので、行ってみました
メニューはこんな感じ↓↓↓


1階と2階がありますが、私は人のいない1階を、メニューは一緒です。

伊勢海老のラーメンなど美味しそうでしたがアフタヌーンティーをお昼に食べる予定だったので
赤福を頼みました。

箱のままできました。

そしたら利用された方にプレゼントと言ってお茶をいただきました。広いゆったりとした座席で快適に過ごせました。

名古屋からは大体1時間半ほどで鳥羽駅に着きます。鳥羽駅から鳥羽国際ホテルまでは徒歩でも15分ぐらいですが
坂などが多いのでシャトルバスやタクシーを使うのがお勧めです。
アフタヌーンティーは1日10組までの予約制。前日までに予約。
私は今回一人で行きましたが
こんな素敵な席を用意してくださっていました。


飲み物は何回でも注文できます。
スタッフの方ものみ終わる頃に
聞きにきてくれます。
アフタヌーンティーはこんな感じでした



一番上のミニスイーツはいろいろな味がありましたが小さいサイズで美味しくいただけました

カプリーゼはいちごとトマトが入ってました!
イチゴが斬新なイメージだけど美味しかったです。
チーズケーキはこのお店で人気みたいですね、あっさりして美味しかったです♡
たつのおとしごは可愛かった♡

ハンバーグも高さがあってかぶりつけなかったのでナイフとフォークでバラバラにして食べました
お肉の味がしっかりしていて美味しかったです

温かいお料理はきちんと温かく、スコーンにはクロテッドクリームもしっかりついてきました
そして手作りストロベリージャム♡
名古屋だとクロテッドクリーム風とかたまにでてきます笑

私は紅茶やハーブティー、コーヒーを頂きました
カップを毎回違うデザインにしてくださるので
素敵なカップで嬉しかったです
ゆったりできて楽しいひと時でした
こちらもおすすめ

ヒルトン名古屋(デイユースプラン)お部屋紹介♡
2020年10月1日
【滋賀県】琵琶湖テラス
2023年2月10日